- ZENNA(ゼンナ)の特徴・口コミ・評判
- ZENNA(ゼンナ)のメリット・デメリット
- 初心者によくある質問と回答【Q&A】
- 他の実店舗パーソナルジム・オンラインジムとの比較
ZENNA(ゼンナ)は、ZOOMを用いて経験豊富なトレーナーからパーソナルトレーニングを受けることができるオンラインフィットネス。
「テレワーク続きで運動不足」「仕事によるストレス太り」「自宅でもパーソナルトレーニングを受けてみたい」という方には嬉しいサービスです。
ZENNA(ゼンナ)の特徴とメリット
ZENNA(ゼンナ)は2019年に始まったサービスで、自宅でパーソナルトレーニングが受けられるオンラインフィットネスです。
雑誌「Hanako(ハナコ)」「anan(アンアン)」にも掲載され、会員数も200名を超え(※2020年9月1日現在)ています。
- パーソナルトレーニングを衝撃的な安さで受けられる
- ダイエット・ボディメイクなど目的に合わせた個別メニューを組んでくれる
- 60分の無料体験を受けてから入会するか判断できる
特徴①:パーソナルトレーニングを衝撃的な安さで受けられる
ZENNA(ゼンナ)は、価格破壊ともいえる衝撃的な安さでパーソナルトレーニングを受けることができます。
- 入会金0円(更新費・事務手数料もなし)
- 1レッスン60分2,310円~
RIZAP(実店舗) | ZENNA | Dr.トレーニング(オンライン) |
---|---|---|
入会金 | ||
5万円 | 0円 | 3万円 |
場所 | ||
ジム | どこでもOK | どこでもOK |
レッスン時間 | ||
7:00~22:00 | 6:30~24:00 | 9:00~22:00 |
1回の料金 | ||
50分20,487円~ | 60分2,310円~ | 60分8,800円 |
体験レッスン | ||
なし | 60分無料 | 60分6,600円 |
※表は横スクロールできます
- オンラインのため実店舗を持たない
- 過度な広告をしていないため広告費がかからない
- ユーザーに運動を習慣化してもらいたいという気持ち
特徴②:ダイエット・ボディメイクなど目的に合わせた個別メニューを組んでくれる
ZENNA(ゼンナ)には決まったメニューがありません。
「ダイエット」「おしり・脚やせ」「肩こり・腰痛改善」などのユーザーニーズに対して、カウンセリングを基にあなただけの個別メニューを組んでくれます。
とはいえ、ZENNA(ゼンナ)もYoutube配信しています。
ただし運動がメインというよりもユーザーから挙がった悩みに答える動画です。
「こんな質問もあるんだ」「こんな風に答えてくれるんだ」など、ぜひ『自分が入会したら』という目線で参考としてご覧ください。
▼ZENNA(ゼンナ)のYoutube
特徴③:60分の無料体験を受けてから入会するか判断できる
ZENNA(ゼンナ)は、なんと60分もの無料体験を受けることができます。
無料カウンセリングを行っているところは多いですが、無料体験レッスンを行っているところは意外と少ないです。
※予約完了まで1分以内でできる
ZENNA(ゼンナ)のデメリット
ZENNA(ゼンナ)のデメリットは、食事管理がないこと。
同じオンラインフィットネスでも、Live Fit(ライブフィット)やCLOUD-GYM(クラウドジム)であれば、LINEなどを用いたチャットで食事管理をしてもらうこともできます。
ZENNA(ゼンナ)がおすすめな人
ZENNA(ゼンナ)は、以下のような人におすすめです。
- 仕事や家事・育児が忙しくてジムに通えない人
- 自宅にいるすきま時間で効率的に運動をしたい人
- グループレッスンは正直あまり好きではない(苦手)人
- 費用が気になってパーソナルトレーニングを受けれなかった人
※予約完了まで1分以内でできる
ZENNA(ゼンナ)の無料体験申し込み方法
ZENNA(ゼンナ)の無料体験申し込み方法はかんたんです。
①ZENNA(ゼンナ)のホームページにアクセスする
③必要項目を入力して『無料会員登録をして次へ』をクリックする
④希望トレーナー・日時・質問を入力後『予約登録をする』をクリックする
⑤予約完了
アンケートリンク付きメールが届き、アンケートに答えれば予約完了です。
ZENNA(ゼンナ)登録後にログインすると、マイページとしてスケジュールの管理画面が見られるようになります。
左側のダッシュボードで、自分のレッスン予約状況の確認や新規予約をかんたんに行うことができます。
ZENNA(ゼンナ)の料金一覧
ZENNA(ゼンナ)の利用料金は以下のようになっています。
【入会金】無料
▼料金プラン一覧表
プラン名 | 頻度 | 月額 | 1回あたり |
---|---|---|---|
LIGHT | 月2回(2週間に1回) | 6,600円 | 3,300円 |
BASIC | 月4回(1週間に1回) | 10,560円 | 2,640円 |
ELITE | 週2回 | 18,480円 | 2,310円 |
表示料金はすべて税込み
※表は横スクロールできます
1回のパーソナルトレーニング料金が安いのはELITE(エリート)ですが、週2回はなかなかハードルが高いですよね。
まずはLIGHTプランあるいは、BASICプランから始めることをおすすめします。
※予約完了まで1分以内でできる
ZENNA(ゼンナ)のよくある質問(Q&A)
ZENNA(ゼンナ)に関するよくある質問をまとめました。
Q1.パーソナルトレーニング未経験でも大丈夫でしょうか?
未経験の方でも問題ありません。
元・解剖学研究員で幅広い知識と経験を持ち、顧客の9割が女性の末吉トレーナーを筆頭に、経験豊富なトレーナーがリードします。
Q2.運動経験がない私でもやっていけるでしょうか?
運動経験がなくてもまったく問題ありません。
経験豊富なトレーナーがあなたの体力に合わせた無理のないトレーニングメニューを組んでくれます。
Q3.ダイエットやボディメイクを目的としていないのですが、利用できますでしょうか?
ダイエットやボディメイクだけではなく、肩こりや腰痛など体の不調の改善にもご利用できます。
リバウンド対策として継続できるプランも用意しています。
Q4.最低継続期間はありますか?
最低継続期間はありません。
効果の実感や習慣づくりとして、まずは3ヶ月間の継続をおすすめしています。
Q5.入会金は無料ですか?
ご利用は、月額料金のみです。
入会金・更新料・事務手数料などは一切かかりません。
ZENNA(ゼンナ)の口コミと評判まとめ
- ボディメイクして美ボディになりたい
- 体形が気になるから人に見られるグループはちょっと…
- デスクワークや家事で肩こり・腰痛がつらいから改善したい
このような悩みに対して、1回60分2,310円~であなたにあったトレーニング方法を経験豊富なトレーナーがパーソナル指導してくれます。
Youtubeや動画サービスでは経験できないような、あなただけのパーソナルトレーニングをぜひ無料体験から試してみて下さい。
▶ZENNAを無料体験する
※予約完了まで1分以内でできる
ZENNA(ゼンナ)利用者のリアルな口コミ・評判
当サイト独自で、ZENNA(ゼンナ)の利用者にアンケートを実施しています。
▶ZENNA公式サイト内の口コミはこちら
【ZENNAの全体評価】
4.25(4件の口コミ)
星5つ | 2件 |
---|---|
星4つ | 1件 |
星3つ | 1件 |
星2つ | 0件 |
星1つ | 0件 |
30代・女性 5.0
【良かった】
自宅で簡単に運動できることです。そのため、とてもいいです。
【悪かった】
継続費が少し高いことです。
口コミ投稿日:2020年12月26日
30代・女性 5.0
【良かった】
運動内容が多く、自分に合った内容で実施できることです。
【悪かった】
継続するのにお金が必要なことです。
口コミ投稿日:2020年12月26日
20代・女性 4.0
【良かった】
一回2400円でレッスンを受ける事が出来るので、初心者でも気軽に申し込めて良かったです。とても丁寧に教えて下さるので、楽しみながら出来ました。
【悪かった】
対面ではないので、一つの角度しか分からないのは難点でした。
口コミ投稿日:2020年12月23日
30代・女性 3.0
【良かった】
通学よりも受講料が安い
【悪かった】
早すぎて担当者と対話できない
口コミ投稿日:2020年12月23日